<ビジネスに要求されるICT活用スキル>
| カテゴリー | スキル | 詳細スキル |
| ワープロ | 文書の編集ができる | 見出しスタイルの設定ができる |
| 目次の作成と設定ができる | ||
| 索引項目を登録できる | ||
| 索引の作成ができる | ||
| 文字列の検索の説明と操作ができる | ||
| 文字列の置換の説明と操作ができる | ||
| 段組みの設定ができる | ||
| 段落前後の間隔の設定ができる | ||
| 段落を変えずに改行できる | ||
| 背景の設定ができる | ||
| タブの機能の説明と既定値の設定ができる | ||
| セクション区切りの種類と機能の説明ができる | ||
| セクションを活用できる(ページ書式の切り替え) | ||
| 文書保護機能の説明ができる | ||
| 文書を保護する設定ができる(パスワード,読み取り専用) | ||
| 表の作成と編集ができる | 表の書式(配置)を設定できる(右左中央揃え、文字の折り返し) | |
| 表内のセルに網かけができる | ||
| 列の幅と行の高さを数値を指定して設定ができる | ||
| 図の挿入や図形の作成ができる | 図のトリミングができる | |
| 図の重なりの順序を変更できる | ||
| 画像・図・図形の文字列の折り返しを設定できる | ||
| ページや印刷の設定ができる | ヘッダーやフッター(奇数/偶数ページ別)の設定ができる | |
| 差し込み印刷の機能の説明ができる | ||
| 差し込み印刷を利用できる(データ作成) | ||
| 差し込み印刷の編集(データ抽出・並べ替えなど)ができる | ||
| メイン文書にフィールドを挿入し印刷できる | ||
| 表計算 | 表計算ソフトの操作ができる | シート間のリンク機能の設定ができる |
| ユーザー定義の表示形式を設定できる | ||
| 条件付き書式の機能と特徴の説明ができる | ||
| 条件付き書式を利用できる | ||
| フィルター(オートフィルター)の設定と解除ができる | ||
| フィルター(オートフィルター)を使って条件抽出ができる | ||
| 範囲名の設定と利用できる | ||
| ブックやワークシートやセルの保護ができる | ||
| データベース機能について理解している | ||
| テーブル(リスト)の構成と作成時の留意点の説明ができる | ||
| グラフの使用・編集ができる | ラベルの表示/非表示の切り替えができる | |
| 目盛線と軸の設定を変更できる | ||
| 複合グラフの説明と作成ができる | ||
| 第2数値軸を設定できる | ||
| グラフのデータ範囲の変更ができる | ||
| 円グラフの要素の編集ができる | ||
| 計算式や関数が利用できる | 四捨五入の結果を求める関数を使用した計算式の作成ができる | |
| 切り上げや切り捨ての関数が使用できる | ||
| SUMIF関数やCOUNTIF関数が使用できる | ||
| IF関数を利用できる | ||
| 順位を求める関数が使用できる | ||
| VLOOKUP関数やHLOOKUP関数が使用できる | ||
| ページ設定および印刷の設定ができる | 各ページに表の見出しを印刷できる | |
| ヘッダーやフッターに画像などの設定などができる |